合気道青葉塾道場
Total:55838
一覧(新規投稿)
Home
ワード検索
使い方
携帯へURLを送る
管理
お名前
件名
メッセージ
JavaScriptを有効にすると、絵文字簡単ウィンドウが使えます
画像
メールアドレス
ホームページ
アイコン
アイコンなし
ハリキリ
嬉
怒
目回し
泣
ヒラメキ
後向き
ハテナ
うなずき
イヤイヤ
コンチワ
バイバイ
冷汗
投げキッス
ニヤリ
失敗
お祝い
きゅーん
お初
ニコニコ
文字色
編集/削除パスワード
プレビューする
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
体験をどうぞ!
本田靖生
E-mail
Site
2025/02/16 (Sun) 12:56:14
稽古の様子はホームページ上(
http://www.ningenkobo.com/aikidou
)の映像をご覧ください。武術の基本的な訓練を積み重ねます。特に重視するのが礼法。これも理屈でなく繰り返しです。毎回、映像で記録。ユウチューブで公開します。体験もしくは見学を!年齢・性別不問。定年後始められて長く続いている方もおられます。親子で始めるのもいいですね。歓迎しますよ。
まずお電話かメールを下さい。
合気道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
第44回剣術・杖術講習会
本田靖生
E-mail
Site
2025/02/11 (Tue) 12:39:39
令和7年3月2日(月祝)、第44回剣術・杖術講習会。年に2回の剣術・杖術の講習会。毎年、春、秋、の2回実施される。講習会のあと審査。緊迫の4時間。13時から17時。こういう緊張の時間、どんどん体験する、上達の秘訣です。
合気道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
http://www.ningenkobo.com/aikidou
稽古は体力作り・・・
本田靖生
E-mail
Site
2025/01/30 (Thu) 10:29:41
2時間の稽古時間の半分は、剣や杖、基本動作の、繰り返しで、体力作り。デジタル時代の、人間の身体、やはり能力は落ちています。身体能力快復、これが武術の本来の目的、、、、。道場ではまず礼法、身体に教え込む、それは武器の扱い方、これを身に着けていく。道場に出てくる、身体に教え込み、人間を取り戻す。稽古、稽古、稽古・・・。
合気道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
http://www.ningenkobo.com/aikidou
琴平神社どんど焼き演武会
本田靖生
E-mail
Site
2025/01/20 (Mon) 16:17:09
合氣道青葉塾道場が琴平神社と協力して、毎年、1月15日に、どんど焼きの目の前で、武道演武会を。今年で17回目。17年行ってる演武会。今年も盛大でした。
合氣道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
創立50周年記念演武会
本田靖生
E-mail
Site
2024/12/02 (Mon) 15:12:03
令和6年11月23日(祝・土)に行いました。
「寸劇」好評でした。映像、ご覧ください。
https://youtu.be/KWSX435b0hg
合気道青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou
TEL 045-902-1808
創立50周年記念演武会
本田靖生
E-mail
Site
2024/11/22 (Fri) 16:42:30
合気道青葉塾道場 本部事務局です。いつも大変お世話になっております。創立50周年記念演武大会(令和6年11月23日(土・祝))、いよいよ明日に迫りました。その準備のための最終稽古、11月16日(日)、集まったメンバーで行いました。
https://youtu.be/sR5vO2bi06U
ユウチューブに送った映像です。 演武会の開始は、1時、どうぞお越しください。
合気道青葉塾道場 事務局 08067564885 2024.11.22
創立50周年記念演武会
本田靖生
E-mail
Site
2024/11/08 (Fri) 14:24:01
令和6年11月23(土・祭日)日、創立記念演武大会開催、50周年です。青葉台中学校武道場で行います。夜は、懇親会、ゲストにオカリナ奏者の内田清高さん登場。盛り上げます。道場を離れて、久しぶり、皆さんと会いたい、この懇親会、お待ちします。連絡ください。
合気道青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou
体験お待ちします!
本田靖生
E-mail
Site
2024/10/13 (Sun) 11:37:10
剣と杖
合氣道の技、型、これを覚える前に、身体を作らなければならない。身体能力の養成がまず最初。それには木刀や杖、こういう、武器を使って、身体を練る。合気道青葉塾道場では、参加者、老若男女、2時間の稽古時間、前半は全員、この武器を振って、身体錬磨。徹底的に・・・・。
合気道青葉塾道場
体験してみてください。
TEL 045-902-1808
創立50周年記念演武大会
本田靖生
E-mail
Site
2024/10/08 (Tue) 13:04:17
令和6年11月23日(祝・土)、 青葉台中学校・武道場
懇親会は青葉台のお店で、オカリナの演奏聴きながら、おいしくいただきましょう。道場を遠く離れて、久しぶり、皆さん集まって、話しに花を咲かせましょう!連絡下さい。
合気道青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou
TEL 045-902-1808
第43回剣・杖講習会
本田靖生
E-mail
Site
2024/09/27 (Fri) 16:03:45
いい雰囲気の講習会・審査会でした。これが終わったら、合気道青葉塾道場創立50周年記念演武会、11月23日、を目指して稽古、稽古
・・・・・。